アメリカの鉄道系譜

アメリカの鉄道事情は日本人にとって理解しにくいところが多い。西欧や日本のように国有鉄道から民営化というプロセスではなく、民営鉄道が母体となって合理化や集散を繰り返し現在の輸送システムが形成され日本的な感覚で推し量るのが難しい。1970年代以降は日本のような旅客中心の鉄道システムとは対象的に、貨物鉄道会社(と表せるのかな?)が路線を持ち旅客会社が路線を借りて旅客列車を運行している、と考えると判りやすいかも知れない。

アメリカでも1960年代までは旅客+貨物輸送を数多い民営鉄道が行っていた。しかしながら、100km/h程度のスピードでカバーするには広すぎる国土を持つアメリカでは、航空機による旅客輸送が発達すると鉄道旅客輸送は一溜まりもなかったようだ。このあたりの事情は日本にもある程度共通するが、その規模の開きは更に大きい。反対に、貨物輸送では広い国土のため船舶輸送が行き届かず、貨物輸送は現在でも鉄道が主体になっている。このような事情から1970年代に入ると中長距離旅客輸送はAMTRAKに集約される。今でも当時各社の顔となっていた特急列車の名前を継承したスーパーライナーが運行されている。

また、当時の民営鉄道網は主要都市間ともなると各社の路線が並行して敷設されることもしばしばで、日本でいう京阪間なんて規模を遙かに凌駕していた。このため、現在のAMTRAKはいいとこ取りで最短路線や線形の良いルートで運行されている。

それまでも中小規模では吸収・合併が行われていた各社だが、60年代以降は大私鉄同士も合併が行われ70年代には貨物輸送システムとしてのグループが形成される。これは、モータリゼーションと航空機の狭間で経営が苦しくなった東北部の鉄道が顕著で、B&OはC&Oに吸収されWMとともにCHESSIE SYSTEMを構成、CB&Qを中心にNP・GN・SP&Sが合併したBNが誕生している。中でも際だったのは、東北部に起こったレイル危機であり、NYC・Pennesylvaniaが合併したPenncentralは、周辺の中小鉄道とともに倒産の憂き目を見る。これらはCONRAILにより継続されたが、CONRAIL自体もCSXとNSに分割し継続。比較的大規模だった西部の鉄道はその後この動きに加わることとなるが、この時期大きく版図が変わったのである。

これらの貨物輸送システムは80年代以降さらに合併が進み、90年代にはほぼ現在の姿が出来上がった。また、これらの鉄道貨物輸送システム会社は、合衆国内の鉄道会社を吸収合併したカナダのCNも含め、アメリカ合衆国という国境の概念を超越しオーストラリアやニュージーランド、中南米(メキシコ・チリ・アルゼンチンなど)の鉄道をも買収し、多国籍な運営を行っている。

現代  1960-2001

黄金期 1950-1960

現在のアメリカ貨物鉄道と60年代からの合併吸収をまとめたものが下の各表である。(ショートライン、中小は省略)

CSX Corporation

1980年、Chessie System Inc.,とSeaboard Coast Line Industries Inc.,が合併して誕生。その後、Chessieを構成し事実上支配下にあったB&O・C&O・Western Merylandを吸収(1987)。1988年Conrailの42%を合併、東北部に広くルートを展開。提携先は香港・シベリア鉄道に及ぶ。

1962

1967

1973

1976

1980

1982

1988

Chesapeake & Ohio

C&O

Chessie System

CSX

Baltiomore & Ohio

B&O

Atlantic Coast Line

Seaboard Coast Line

Seaboard Air Line

Lousville & Nashville

Conrail(42%)

Burlington Northern Santa Fe Corporation (BNSF)

1995年、Burlington Northern Inc.とSanta Fe Pacific Corporationが合併して誕生。
※Santa Fe Pacific CorporationはATSF(Atchison, Topeka and Santa Fe Railway)の親会社である。

西部から東部へ一気通貫で輸送が行えるルートを確保し、アジアとヨーロッパを結ぶルートともなっている。

1970

1980

1995

Chicago, Burlington & Quincy

CB&Q

Burlington Northern

BNSF

Great Northern

GN

Northern Pacific

NP

Spokene, Portland & Seattle

BN

St.Louis-San Francisco

Frisco

Santa Fe

ATSF

Norfolk Southern Corporation(NS)

1982年Norfolk Western と Southern Railway が合併して誕生。
その後、NW・SRはそれぞれ東部・南部の中小私鉄を併合、1982年NSとなった。1996年CONRAILの58%を合併により旧Pennesylvaniaのルートを持つことになる、1998年にはCPと提携しカナダへのルートも持つ。

1959

1963

1964

1976

1982

1998

Southern

Southern

Norfolk Southern

Central of Georgia

Norfolk & Western

NW

Virginian

Wabash

Nickel Plate

Conrail (58%)

Union Pacific Corporation

1848年に開通したGalena and Chicago Union Railroadに端を発し、中西部の鉄道を統合、1996年に西部のもう一つの巨頭Southern Pacificを統合し現在に至る。

1982

1985

1988

1991

1995

1996

Union Pacific

UP

UP

 UP

Western Pacific

WP

Missouri Pacific

MP

Missouri Kansas Texas

Chicago & North Western

C&NW

Southern Pacific

SP

SP


 SP

St.Louis Southwestern

Denver & Rio Grande

☆Conrail(1998年 CSX と Norfolk Southernに分割吸収) 

1968

1970

1971

1972

1976

1988

1998

Pennsylvania

PRR

Penn Central
×

Conrail

CSX

New York Central

NYC

×

New York, New Haven & Hartford

×

破産

Central RR of New Jersey

×

Lehigh Valley

×

NS

Reading

×

Erie Lackawanna

×

Lehigh & Hudson River

×

黄金期

1950年代、アメリカの鉄道が最も栄えた時代である。(戦時の特需によりピークは1945年)
総延長223,779miles(約36万km)、地球9周分、26社の大私鉄が存在した。

26社は路線の性格から5グループに大別できる。(少々主観が入ってはいるが・・。)

 

便宜上のグループ

会社数

会社名(ロードネーム)

合衆国基幹地域:N.Y. - Chicago

4

B&O, PRR, NYC, Erie

南部

6

Southern, L&N, IC, ACL, SAL, NW

大陸横断

5

UP, SP, ATSF, NP, GN

穀倉地帯の大私鉄

4

CB&Q, Rock Island, C&NW, Milwaukeeroad

その他地方大私鉄

7

C&O, NH, MP, GM&O, Katy, D&RGW, NKP

この時代の大私鉄は、合衆国建国からの歴史的鉄道が最も興隆した最後の時代で、草創期からの社名が残っている。
下の統計から、アメリカの鉄道が貨物輸送中心であったかが読みとれる。また、1950年は半分以上がSL牽引だったようだ。

黄金期の鉄道路線図はこちら(工事中)

1950年26社の統計 出典:1951 Moody's, railroad

会社名
Roadname
路線延長(mile)
通過州
総所得 (百万$)
収入
客/貨%
社員数
機関車
DL化率%
貨車
客車

Baltimore & Ohio Railroad

B&O

6,187

13

403

6

53,592

1,911

22

89,309

1,315

Pennsylvania Railroad

PRR

10,184

13

930

21

124,629

3,800

30

191,490

4,954

New York Central Railroad

NYC

10,727

11

760

21

110,950

3,489

34

143,761

4,972

Erie Railroad

Erie

2,022

6

166

5

21,456

485

52

24,504

662

Southern Railway

Southern

6,367

11

240

8

32,050

1,142

38

37,980

930

Louisville & Nashville Railroad

L&N

4,778

13

203

7

27,150

842

24

60,327

634

Ilinois Central Railroad

IC

6,539

13

276

10

37,539

1,262

11

53,899

1,077

Atlantic Coast Line Railroad

ACL

5,452

6

134

16

17,127

758

37

27,294

616

Seaboard Air Line Railroad

SAL

4,146

6

136

13

16,636

628

56

21,895

495

Norfolk & Western Railway

NW

2,100

6

168

3

21,246

486

0

56,943

344

Union Pacific Railroad

UP

9,720

13

465

8

52,100

1,539

36

49,978

1,079

Southern Pacific Lines

SP

12,441

8

470

10

62,183

1,689

21

53,289

1,379

Atchinson Topeka & Santa Fe Railway

ATSF

13,073

12

523

11

61,426

2,022

47

80,367

1,739

Northen Pacific Railway

NP

6,904

7

167

4

24,555

771

14

37,111

578

Great Northen Railway

GN

8,316

10

227

6

28,490

1,012

42

38,315

822

Chicago, Berlington & Quiny

CB&Q

10,762

13

280

8

33,500

1,249

39

46,799

1,155

Chicago, Rock Island & Pacific

Rock Island

7,610

14

180

13

21,841

742

44

27,500

782

Chicago North Western Railway

C&NW

7,992

8

189

14

25,877

1,072

31

44,169

1,110

Chicago Milwaukee St.Paul & Pacific

Milwaukee road

10,671

14

255

9

33,668

1,308

27

58,787

1,132

Chesapeake & Ohio Railway

C&O

5,116

8

319

3

35,463

1,322

20

84,674

545

New York, New Haven & Hartford

NH

1,794

4

150

52

21,402

530

63/20

8,589

1,498

Pacific Railroad of Missouri

MP

6,444

8

200

6

28,351

863

34

36,226

513

Gulf, Mobile & Ohio Railroad

GM&O

2,898

7

78

7

9,779

240

100

11,797

207

Missouri Kansas & Texas Railway

Katy

3,243

4

78

8

10,275

252

30

8,738

182

Denver & Rio Grande Western

D&RGW

2,366

3

66

5

7,938

392

45

13,972

173

New York, Chicago & St.Louis Railway(Nickel Plate Road)

NKP

2,167

6

147

1.4

16,112

474

17

28,374

111

※NHのDL化率はDL(%)/EL(%)

BACK