アクセス解析

 

鉄道と鉄道模型のページ?
FROM DEC.10.1999

 

 

Kashima RR.

2005.2


2007.7.12

UPDATE:2006.11.1
更新したヨ!!

↑リニューアル!

 短信 

鳥ばかりです^^;
昨年の暮れからバードウォッチングをはじめました。
まだ鉄道撮影機材を流用しているので思うような写真は撮れませんが、
やりだすと結構面白いものです。

くるりんのページ、最新号からブログに引っ越しました。ここです


「くるりんの日常」

TrainsBBS
掲示板ご案内→
リニューアル登場 私鉄の電気機関車など

 CONTENTS

◆鉄道模型のページ INDEX
 
鉄道模型のINDEXページ、鉄道模型関連コンテンツの窓口です。 まとまり次第下のサブコンテンツに分けたいと鋭意制作中(^^;)。
 

 ◇GrB

スイスナロー(HOm:1/87・12mm)の架空鉄道です。
ハンドスパイクで駅モジュールを制作中。

 ◇アメリカ型モデル

アメリカ型HO、1950-60年代、アメリカの鉄道黄金時代、合衆国北東部をテーマに、遅まきながら始めたアメリカ型の鉄道模型を紹介します。
国鉄のない合衆国では大小様々な私鉄が群雄割拠しています。その中から伝統あるB&O鉄道とその付近で提携関係を持っていたウェスタン・メリーランド鉄道、リーディング鉄道が目下のところ守備範囲です。どちらかというと無骨なアメリカンモデルですが、運転を中心に楽しんでいます。

 ◇DCC

デジタル・コマンド・コントロールへの試行錯誤編
サウンドも始めました。

 ◇逗子海岸電軌
  & グループZUDEN

グループZUDEN発祥の記念すべきプロジェクト。
逗子海岸電軌は総勢9名で手がけた架空鉄道のモジュールレイアウトと車両たちです。

 ◇グループZUDEN

グループZUDENの次のイベントは?
ダイヤ運転の企画紹介とお誘いです。

 ◇OK RIVER RR

Oナローで作るアメリカ型森林鉄道。
大きいことはイイコトだ! モデル作りと森林鉄道のモジュール、人形なども自作の予定です。

OKRRグループの全員参加型ページ OKRR & Company 開始。Wikiを使ってます。

 ◇収納のお話

皆さんは模型の収納をどうされていますか? わが家のNからOまで私の収納法をご紹介します。
2004.10にHOとOn30の収納を変更しました。自作の箪笥です。

 ◇電子工作のお話

文系な私ですが、電子工作もやってます。
結構試行錯誤デス^^





 鉄道模型コミュニケーションの老舗がリニューアルしました

◆実物系のコンテンツ
 
実物の写真ギャラリー、資料を扱うコンテンツです。

 ◇ヨーロッパの鉄道

1989年,1991年,2000年の写真ギャラリー

 ◇アメリカの鉄道系譜

アメリカ合衆国の鉄道系譜をまとめています。

 ◇日本の鉄道

ギャラリー。古い写真からデジタル化を初めています。
スキャンしてみると思った以上に保存状態が悪いことが判明、こりゃ急がなくっちゃ・・・ということで、日本の鉄道もアルバムにしました。アルバム化は古い順ではなくて、まとまった順です。
LINEUP:板谷峠・播但線1・播但線2・YAMAZAKI・SHINKANSEN・Super Rail Cargo

 ◇ヨーロッパ旅行記

2000年7月に旅した西ヨーロッパの旅行記。
移動は鉄道、宿泊は安ホテル当日予約をモットーに旅したヨーロッパ。2+2の4人旅のそれぞれが旅行記を書いてみました。

◆工作室
 
鉄道模型回りの工作や工具のページです。

 ◇工具の話 INDEX

今使用している工具、昔懐かしいもの、そして、つい手を出してしまったフライス盤と旋盤など。フライスと旋盤は連載形式で徐々に進めています。番外編でデジタル小物を始めました。

 ◇工作日誌

日本型(HO、16番)の工作日誌。当面小型電車のスクラッチを中心にポツポツ書いています。
1/87,1/80をレイアウト上で混在はさせませんが、各国型と混在させるとゲージとスケールを納得できます。

◆息抜きの間・INDEX
 
ちょっとはみ出した鉄道に関係するいろいろな楽しみ。

 ◇ホーロー看板

高度成長期の日本、車窓や街角にホーロー製の看板をよく見かけました。
今では昭和を偲ぶレトロなイベントなどでひっぱりだこですが、よーく探してみるとまだまだ残ってます。

 ◇駅のそば・うどん

最近は、駅の立ち食いそばでも女性客が平気でそばをすする姿をみかけるようになりました。
駅弁に比べるとぐっとB級なそばやうどんのブースを食べ比べてます。いろいろ食べ比べると思っていた以上に食材や味の違いが判ってくるものなんですネ。

 LINKS

 プロフィール

TRAINS はリンクフリーです。
お問い合わせ感想はこちらへ

 

この 鉄道網 Railway WebRing Japan リングは T.Nakanoによって運営されています。
[
前の5サイトを表示 | 二つ前へもどる | 前へもどる]
[
次へ | 次の次へ | 次の5サイトを表示 | ランダムで移動 | リストを表示 ]
 


時間がないサイト運営者リング