駅のそば・うどん

駅そば・うどん食べ歩きの足跡(1)

食べ歩き(2)へ


 東海道線・横須賀線 東戸塚駅 小竹林
東戸塚も小竹林でした。

ラッチ外なので下車しないと利用できないのですが、駅とともに広々とした作り、カウンターにテーブル席が12席もあって小さめの町のそば屋・・そこまでは行きませんが・・店の中に入ると駅そばの雰囲気とはちょっと違います。
麺・つゆとも他の小竹林と同じ、ただどんぶりは深めです。

データ
場所
東海道・横須賀線
東戸塚駅ラッチ外コンコース
経営
小竹林

ソバ度4
お値段
かきあげそば360円

 東海道線 新橋駅 日本亭

新橋駅2つ目であります。

新橋駅の地下コンコースではなく地下街なので駅そばと言えるかどうかグレーゾーンではありますが、雰囲気は駅そばなので仲間に入れちゃいます。おそばは白い更科風でちょっと茹ですぎかな?ってことでそば度はあまり高くないですけど、かき揚げがお勧めです。なんたってその場で揚げてますからね。この点ではこれまでのどの駅そばよりも美味い揚げ物がいただけます。つゆはやや薄目ですが関東風、しっかり出汁がでているのでそば全体はとても美味しいです。

 

データ
場所
東海道線
新橋駅地下街地下ホーム改札に近い
経営
日本亭
ソバ度3
 

お値段
かきあげそば400円

 東海道線 保土ヶ谷駅 あじさい

保土ヶ谷駅が「更科」から「あじさい」になりました。またひとつオリジナルな駅そばが消えてしまいました、残念なことに、前回「更科」を撮影だけして味見していなかったことです。

あじさいになって、酒やおでんなどはめにゅーから消えてしまったようです。

データ
場所
東海道線
保土ヶ谷駅階段下ブース
経営
NRE
NRE
ソバ度不明
↓以前の姿
お値段
あじさい価格

 相模鉄道 海老名駅 海老名そば

なぜか相模鉄道。東海道線の人身事故のあおりを喰って相模線>相鉄で横浜へ出ました。振替乗車票なるものを貰らい、帰宅時間は延びたものの、めったに回れない駅を経由することができ、ちょっとした気分転換。ま、良しとしましょう。
そんななか、小腹が空いたと立ち寄ったのが相鉄の海老名駅そば。そばや天ぷらは特徴のあるものではないものの、つゆはカツオ味が効いてなかなか美味い出汁が出ています。お値段も安くて良心的ですね。
以前の京浜急行といい今回の相模鉄道といい、関東では私鉄のそば屋さんのほうがマジメにやってるのでは?

ちなみに、ここは駅そばには珍しくカレーそば・うどん、半カレーとそばのセットがあります。

データ
場所
相模鉄道
海老名駅ホーム上ブース
経営
相模鉄道
不明
ソバ度3
お値段
天ぷらそば:330円

 東海道線 名古屋駅 名代きしめん

またまた名古屋駅です。この間2週間、前回は見るだけでしたが、客の入りが良かった隣ホームのJTSの名代きしめんを試食。リベンジであります。
店は下のキオスクと違いカウンターだけのオープン。つまりホームで食べることになります。
客の入りはこっちが多かったゾ!と意気込んだものの麺の箱を見てがっかり。同じ加納製麺です。案の定・・・。
今回は駅コンコースにあるきしめん屋さんでも試食してホームの店と比較してみました。かつおぶしのトッピングでは負けたものの、はっきり言ってホームで食べちゃダメですネ。改札の外になるけど太閤口のきしめん屋さんが比較的まともでありました。

次回は7-8番ホーム大阪寄りのそば屋を試してみたいと思っております。いつになるかは不明ですが。

データ
場所
東海道線
名古屋駅・5-6番ホーム東京寄
経営
JTS
加納製麺
きしめん
お値段
天ぷら入り:440円

 東海道線 名古屋駅 名代きしめん

久々に箱根越え、名古屋駅です。
名古屋といえばきしめんでありませう。ソバは同じ7-8番ホームの大阪寄りにありますが、ここは当然きしめんを
試食しました。昔々、今のムーンライトながらに列車名のなかった頃、朝食べたきしめんが大変美味しかった記憶
から、目一杯期待していたのに・・・カンペキに期待外れ!
きしめんってこんなにやわっこい麺だったかい?

データ
場所
東海道線線
名古屋駅・7-8番ホーム東京寄
経営
キオスク
加納製麺
きしめん
お値段
天ぷら入り:440円

 中央線 立川駅 奥多摩そば

中央線はようやく2駅目、立川駅にやってきました。
名前からしてちょっと期待したのですが、残念ながらいまひとつの内容。カウンター内に積み上げられているうどんのコンテナにあじさいの文字が・・・隠れNREでした。
つゆは関東風ですが、まぁそこそこ。天ぷらがいただけません、粉っぽい野菜天です。

データ
場所
中央線
立川駅・6-7番ホーム
経営
エヌアールイー中村亭
日本食堂
ソバ度 2
お値段
天ぷらそば:380円

 京浜東北線 蒲田駅 めん亭

最近ちょいとなまけ気味の駅麺訪問、空振りが多くてネ。
京浜東北線シリーズ、京浜東北線は麺どころ? ここも他の駅にない名前で営業していました。
まずは、安さに感激。種類の豊富なところも買い!です。東急目黒線(9月から変わったのね)乗り換え口側の改札横のコンコース、ラッチ内外にカウンターと立ち喰いテーブルがあるという親切設計のお店です。
麺はゆで麺、そこそこですが、つゆが関西風オンリーというのが貴重です。特筆すべきは天ぷら、えび(オキアミ?)がたっぷり入っていて、これだけでもなんか得した気分になります。おすすめ!

データ
場所
京浜東北線
蒲田駅・コンコース
経営
ソバ度 3
お値段
天ぷらそば:330円
情報

「関西風のコシのあるうどんと、ダシのよくとれた薄味がマルです。」と上野さんから情報いただきました。(2000.9.29)

 東海道新幹線 東京駅 グル麺

またまた久々の駅麺探訪であります。
出張のタイミングを捕まえて駅グルメ。新幹線18・19番ホームにありました。
麺は上野駅更科と同じ柳沢製麺の蒸し麺、天ぷらがしょっぱくて・・・、イマイチですねぇ、日本の顔新幹線なのだから、もう少し質を上げてほしいところです。

データ
場所
東海道新幹線
東京駅・18-19番ホーム
経営
柳沢製麺
ソバ度 2
お値段
天ぷらそば:450円

 東海道線 藤沢駅 大船軒

久々の駅麺探訪であります。
会社帰りに藤沢だけ駅そばがないなぁ、とホームを通過中に考えていたら、階段下にひっそりあるじゃないですか
それも大当たりの「大船軒」! 早速、一駅戻って試食とあいなりました。

データ
場所
東海道線藤沢駅
ホーム階段下
経営
大船軒
文庫製麺
ソバ度 5
お値段
天ぷらそば:380円

 京浜東北線 鶴見駅 屋島

京浜東北線は各駅に違う屋号の店があって楽しい。屋島は、鶴見駅京浜東北線ホーム横浜寄りのはずれにある。こんなにホームの端にあるそば屋もめずらしいのではないか?横浜方面の先頭車に乗ると目の前で停まる。
カウンターだけの店内は調理場のほうが広いのも変わっている? そばはそこそこ美味いです。

データ
場所
京浜東北駅鶴見駅
ホーム横浜寄
経営
屋島?
東洋食品
ソバ度 3
お値段
天ぷらそば:410円

 東海道線 新橋駅 あずみ野

駅の改札外なので「あじさい化」対象外なのでしょうか。あずみ野=常盤軒だからでしょうか。
ここは寿司もやっている変わった店、築地市場最寄り駅ということもあって、朝から寿司も好調。写真でうどんの「う」に隠れた方は寿司客、手前のカウンターが寿司、右側から奥がそばうどんです。
ここには、冷やし茶そば、梅そばというスペシャルメニューがあります。370円。

データ
場所
東海道線新橋駅
烏森口ラッチ外
経営
あずみ野
丸山製麺(ゆで麺)
ソバ度 3
お値段
かき揚げそば:350円

 西武鉄道池袋線 入間市駅 狭山そば

西武鉄道初登場、狭山丘陵を走る池袋線のその名も「狭山そば」です。
狭山といえばお茶を連想しますが、そばも有名なのでしょうか?
仕事中だったため試食は次回のお楽しみ。

データ
場所
入間市駅
コンコースラッチ外
経営
狭山そば

未試食
お値段
かき揚げそば:350円

 東海道線 茅ヶ崎駅 大船軒あじさい

茅ヶ崎駅の大船軒が「あじさい」になりました。でも、メニューもそのまま、さらにあじさいの看板には小さく「大船軒」と書かれています。
麺は大船同様そばの色の濃い麺。たぶん大船と同じ文庫製麺ではないかと思います。つゆは関東風。お値段はあじさいより高めに設定されていますが、コストパフォーマンス?はほぼ同じではないかと・・。

データ
場所
東海道線茅ヶ崎駅
コンコースラッチ外
経営
大船軒

ソバ度 5
お値段
天ぷらそば:380円

 東海道線 川崎駅 小竹林

川崎駅の小竹林、ようやく制覇しました(^^:)。
独特な細麺は辻堂と同じ、製麺所が同じなのではないでしょうか。うまい所以は冷凍面だったからなのですね。つゆは関東風、「天ぷらそば」はないが、代わりに「かき揚げそば」というメニューも辻堂と同じですが、かき揚げは辻堂の方が美味いと感じます。

データ
場所
東海道線川崎駅
階段下
経営
製麺所不明・冷凍麺
ソバ度 4
お値段
かき揚げそば:360円

川崎駅にもシュウマイの売店があります。

 東海道線 辻堂駅 小竹林

エスカレータ増設で若干改装されたが、以前と同じ雰囲気、同じ屋号で復活しています。
麺は独特な細麺、ちょっと透明感があって韓国の冷麺を連想する。製麺所は不明です。つゆは関東風、「天ぷらそば」はないが、代わりに「かき揚げそば」というメニュー。かき揚げはボリューム感があって美味いです。
データ
場所
東海道線辻堂駅
改札前(ラッチ内)
経営

ソバ度 4
お値段
かき揚げそば:360円

 高崎線 桶川駅 

わが街桶川の駅そばです。なんかほっとするというか、昔ながらの雰囲気のまま営業してますネ。
麺・つゆも昔ながらのあまり美味いとは言えない「駅そば」タイプ。つゆは関東風の黒々なものです。
データ
場所
高崎線桶川駅
改札前(ラッチ外)
経営
高鉄開発(株)

ソバ度 2
お値段
天ぷらそば:300円

 東海道本線 大船駅 大船軒

大船軒は小鰺の押し寿司で有名。大船、茅ヶ崎、国府津で販売している(他にも?)。駅そばは大船駅のホーム上に2ヶ所(東海道線下りホームと横須賀線上りホーム)、茅ヶ崎駅改札外にある。
ここの特長は麺がかなり蕎麦色していること。文庫製麺の麺、立ち食いそばではやはり蕎麦色しているほうがそばかなぁという感じがする。つゆはちょっと甘め? 茅ヶ崎も麺、つゆとも同様である(追ってレポート入れます)。
データ
場所
東海道線大船駅
ホーム上
経営
大船軒
麺:文庫製麺
ソバ度 5
お値段
天ぷらそば:380円

 横須賀線 保土ヶ谷駅 更科

保土ヶ谷駅の階段下。カウンターにはイスが完備(^^;)され、お酒も扱っているので夜になるとホームの飲み屋さんといった具合になる。ふつう立ち食いそば屋の場合引き戸が開いていることが多いが、そういった理由でこの更科では引き戸が閉じている。
麺・つゆは次回試食します。
データ
場所
横須賀線保土ヶ谷駅
ホーム上
経営
更科

ソバ度 ?
-未確認です(げっぷ)
お値段
天ぷらそば:340円

 京浜急行電鉄・品川駅 えきめんや品川店

京浜急行の駅そば。京急ステーションサービスという会社が経営している。品川駅では横浜方面ホーム横浜寄りに位置しているが、乗り換え階段の影になってぱっと見ただけではわからない。駅そばにしては明るい雰囲気。
つゆは関東風、そばは東洋食品でまあまあのシコシコ麺。イイ線いってます。
データ
場所
京浜急行
品川駅ホーム上
経営
京急ステーションサービス
麺・東洋食品
ソバ度 3
お値段
天ぷらそば:360円

 京浜急行電鉄・京急鶴見駅 えきめんや

品川店に続いて京急鶴見店。品川店に比べると昔ながらの駅そば屋風の店構え。えきめんやはどの店もビールを扱ってます。スーパードライの黄色い立て看板が目立ってます。
データ
場所
京浜急行
京急鶴見駅ホーム下
経営
京急ステーションサービス
麺・東洋食品
ソバ度 3
お値段
天ぷらそば:360円

 東海道線品川駅コンコース あずみ野

品川にある常盤軒の1店。コンコースには他に「あじさい」、そば以外の軽食、喫茶などいろいろあって超激戦区。角に常盤軒のお弁当ブースがあって入り口が2つ、見た目より中が広くなってます。
乗り換えや乗降客が多いので利用客が多い分、そばにあまり工夫がなくて面白みはないですね。
データ
場所
山の手線
品川駅ホーム階段下
経営
常盤軒

ソバ度 2
お値段
天ぷらそば:380円

 東海道線品川駅 あずみ野

品川にある常盤軒の1店。東海道線と横須賀線のホーム上はほぼ同じ構成の「あずみ野」。山の手線ホーム上にある常盤軒のブースにはない「おこのみそば」350円がオススメです。
おこのみそばは、ワカメ、揚げ、ネギなどの薬味をお好みで入れられるかけそばです。
データ
場所
山の手線
品川駅ホーム階段下
経営
常盤軒

ソバ度 2
お値段
天ぷらそば:380円
おこのみそば:350円

 京浜東北線品川駅 常盤軒

品川駅が改装されてコンコースのそば屋地図が大きく変化したが、ここは無風地帯の京浜東北線ホームにある常盤軒。ホーム大井町寄りにある。
蒸し麺、関東風つゆのあまり変哲のない駅そばで、特にオススメはないですなぁ。
データ
場所
山の手線
品川駅ホーム階段下
経営
常盤軒

ソバ度 2
お値段
天ぷらそば:380円

 高崎線深谷駅 Kiosk

東京駅を模した橋上駅舎で有名な深谷駅。どうして埼玉の田舎に東京駅風煉瓦建てなのだという疑問は残るが、渋沢栄一の生誕地ということからなのかもしれない。新しい駅舎だが橋上は狭くそば屋スペースはない。
蒸し麺はそば風ではなく天ぷらも小さい、つゆは関東風。腹が減っていればなんとか・・。
データ
場所
高崎線
深谷駅上り1番線ホーム
経営
Kiosk
麺は東庄製
ソバ度 1
お値段
天ぷらそば:350円

 高崎線熊谷駅 生蕎麦(店名ではないだろう)

JR東日本も高崎支店はあじさいになっていない。
残念ながら改装工事のようで看板に灯りはともっていたが営業していなかった。橋上の改札内のこの並びはカレー・ラーメン・土産の店が並んでいる。
データ
場所
高崎線
熊谷駅橋上駅コンコース
経営
きそば

ソバ度 ?
営業してなかったため不明
お値段
-
同上

 中央線新宿駅 あじさい

またまたあじさいになってしまった店。
前は高尾そばだったっけ?新宿駅のホーム上に残った最後のそば店であります。ここは性格上立ち食いスペースはなく、テーブルが4つ。ちょっと窮屈ながらも長距離列車の待ち時間にちょいとそばをという方にはいいですね。
データ
場所
中央線
新宿駅中央線列車ホーム
経営
あじさい(NRE)

ソバ度 2
お値段
天ぷらそば:350円

 東海道線東京駅 あじさい茶屋

新規開店。突然のあじさい出現に驚いて撮った一枚。立ち食いメインの「あじさい」よりハイグレードなそば店を目指しているのであろう、店名も「あじさい茶屋」と茶屋がつく。
本格そば店としているのだが、それだけで天ぷらそば760円はないだろう!暖簾だってあじさいじゃないか〜。
それにしても、東京駅といい上野駅といい、構内のリニューアルに熱心なJR東日本である。リニューアルするたびに直営店が増えるのは仕方ないにしても、面白みがどんどん少なくなるのは疑問だわなぁ。
データ
場所
東海道線
東京駅北口通路八重洲寄り
経営
あじさい(NRE)

ソバ度 3
お値段
天ぷらそば:760円

 東北・高崎線大宮駅 あじさい

あじさい大宮店です。昨年までは大宮軒(だったと思う)で、メニューももう少し安かった。
南側と北側の2つの跨線橋上に2店と高崎線下りホームに1店、すべてあじさいになっている。
一般のあじさい店と同様NRE経営のようで、旧店舗より広めになった。
データ
場所
東北・高崎線
大宮駅・跨線橋上
経営
あじさい(NRE)
NRE製の麺
ソバ度 2
お値段
天ぷらそば:350円

 京浜東北線東神奈川駅 日栄軒

東神奈川駅の階段下にひっそりと店を開いている日栄軒。
京浜東北線の横浜近辺には各駅に店名の違う駅そば屋があるのが嬉しい。
写真の通り店が狭いので定員5名ぐらいだろうか、階段下にしては店の中に入るタイプというのも珍しい?
データ
場所
京浜東北・横浜線
東神奈川駅・上りホーム階段下
経営
日栄軒

ソバ度 2
お値段
天ぷらそば:350円
 東海道線・東海道新幹線新大阪駅 浪花そば
新幹線のりかえ口から出て東海道本線に降りる階段近くにある浪花そばは利用した方も多いのではないでしょうか?
食券を自動販売機ではなく入り口のおばちゃんから買うのも風情があってよろしいです。買った直後に「○×そば〜」とマイクで調理場へ伝えるのも元気でいいかも?お店は駅そば形態の立ち食いにしては大きめです。
麺はさすがにくいだおれの大阪を控える玄関口、そばらしいそばであります。味付けは当然関西風なので駅そばの雰囲気には欠ける?かも(関東人のみ)。ここでは、やっぱり「けつねうろん」がよろしおます。
データ
場所
東海道線・新幹線
新大阪駅跨線橋内コンコース
経営
浪花そば

ソバ度 4
お値段
天ぷらそば:?円
メモ紛失・調べるのに時間がかかりそうです。
 東海道線三島駅 桃中軒
麺やつゆに特長はないが、麺をほぐす笊が竹製。
山菜そばを頼んでこの笊で麺をほぐす様子を見ていると美味いかも?という期待感を持たせるところがウレシイ。
天ぷらそばがなくてきつねソバを試食、笊に対して麺は一般的な駅ソバ風、特筆すべきはやたら多いネギの量。
それも緑のネギなところが箱根の関の向こう側を感じさせます。ただし、つゆは関東風でした。

桃中軒さんは三島のお弁当屋さん。デラックス桃の花膳800円、わさびたっぷりの「うみひこ・やまひこ」、新幹線グルメ「ピビンバ」・・なんでピなんやろ? などなど。

データ
場所
東海道本線
三島駅・上り下り両ホーム
経営
桃中軒

ソバ度 3
お値段
きつねそば:300円
 高崎線高崎駅 たかべん
だるま弁当で有名なたかべんの売店。
よくある階段下のスペースを利用した狭いブースにおばちゃんが一人で切り盛りしている。
カレーライスからいなりずしまでいろいろカウンターがちょっと低いので手で持って食べてネ。
麺は腰がなくてブツブツ切れてしまうという駅ソバにありがちな麺でイマイチ。

たかべん=高崎弁当さんは文字通り高崎のお弁当屋さん。だるま弁当は900円です。

データ
場所
高崎線
高崎駅・高崎線上りホーム階段下
経営
高崎弁当

ソバ度 2
お値段
天ぷらそば:300円?

 高崎駅名物のだるま弁当、私はとりめしの方が美味いと思う(よけいなお世話?)。

 東海道線平塚駅 肴魚軒
おばちゃんが元気な上りホームのブースで試食。階段下のブースはカウンターが店の中にあり、調理場は階段に合わせて一段下がっているのでちょっとだけ広くなっている。メニューは豊富で、店名が示すようにお酒類を扱っていることから、おでんモツ煮などもある。夜は一杯飲み屋になるのであろう。
看板にラーメンが一番大きな文字で書かれている通り、ソバは駅ソバ標準といったところ。
データ
場所
東海道線
平塚駅・上下ホーム階段下
経営
肴魚軒

ソバ度 2
お値段
天ぷらそば:---円
メモ紛失・・再調査します
 東北線上野駅 更科
上野駅には4・5店の駅ソバがあり、それぞれ経営が違うようで店名が違う。
ここは公園口?に続く跨線橋上のコンコースにある更科。
なんといっても客が多い。つゆも麺も見事なくらい駅ソバである。駅施設の改装で店構えが綺麗になって、テーブル席ができた。メニューは豊富、天ぷらそばもかき揚げだけでなくいろいろ。
データ
場所
東北・高崎線
上野駅・2Fコンコース
経営
更科
柳沢製麺
ソバ度 2
お値段
天ぷらそば:360円
 要調査1 東武鉄道 西新井駅
そば好きの伝七氏の情報によるとここは美味いらしい。麺も冷凍麺を使用しているとのこと。ラーメンだそうな。うむ

 要調査2 小田急電鉄 新宿駅箱根そば

これも伝七氏の情報、ここもさらに美味いらしい。麺もここはさらにさらに生麺を使用しているらしい。つゆが甘いとの情報もある。

 要調査3 東北本線 小山駅そば

上野さんからの情報。「そばにコシがあって、つゆは超関東風で、からいがうまい。推薦させていただきます」とのこと。

ま、まだネタは尽きないので更新にご期待下さいネ、ネッ!

 

まだ残る小竹林@川崎駅

  つっこみが足らん! |